✨ Jawaban Terbaik ✨
>教科書には(xの二次式)=0が二次方程式と書いてあるんですけど、
>ワークでは右側が0ではないんです、、、
>二次方程式の定義?みたいなのを・・・
●大切な事は、省略せず覚えてください。
教科書に書いてあるのは、
「【移行して整理すると】、(xの二次式)=0 という形に
なる方程式を、xについての2次方程式と言います」
●つまり、【移項して整理すると】という部分が抜けています。
●ワーク?の場合は
次の二次方程式を解きなさい
例:5x²=30 の場合は、移項して
5x²-30=0 つまり、
(xの二次式)=0 となるので、2次方程式です
●補足
例:x²-6x+4=x² の場合は、移項して整理すると
x²-6x+4-x²=0
-6x+4=0 となるので、2次方程式ではありません
丁寧にありがとうございます(>_<)
移項して整理していない場合でも、二次方程式になるんですね、、、😳
とても分かりやすかったです、ありがとうございます🙌❕