Study tips
SMP
Terselesaikan

勉強法についての質問ですが
1基本的に教科書を読んで問題を解いての繰り返しでいいですか?
2暗記と問題演習が勉強の基本ですか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

教科によると思います。
英語は、教科書やワークの単語を読んだり書いたりして覚えると低すぎる点数は取らないと思います。(学校のテストの問題形式によりますが…他の教科も同じです。)
数学は、公式の暗記と、問題を解くことが良いと思います。記述がある場合は、解くときに実際に記述で解いてみたり、頭の中で考えたりすると言葉が出てきやすいと思います。
国語は、ワークとノート中心で良いと思います。
理社は、先生によります。教科書の隅から出す先生もいれば、ワークやノートからしか出さないという先生もいます。一回テストを受けて、どのような問題かを分析すると良いでしょう。
5教科はこのように勉強すると良いと思います。
なんども言いますが、学校の先生によって対策の方法は変わります。
1つの勉強方法として参考にしていただければ幸いです。

るんるん

問題を解くのは基本として、ある程度覚えると点数が取れると言うことでしょうか?
そして、それぞれの教科でちょっとアレンジすると
間違ってたらすみません。失礼すぎます、、すみません

無名

それでも良いと思います。
勉強には試行錯誤が必要だと思うので、ダメだったら修正して最後まで諦めないことが大切だと思います。

無名

勉強法に間違いは無いので、自分に合ったものを探すと良いと思います。自分の勉強法に自信を持つことも時には大切です。
(点数がとれなかったときは自信を持たずに見直す方向にした方が良いと思いますが…)

るんるん

ありがとうございました!お互いがんばりましょう

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉