Mathematics
SMP
Terselesaikan

中3数学です。
有理数、無理数の問題で、-√0.1(マイナスルート0.1)が無理数になっていたんですけど、少数だから有理数じゃないんですか?

教えて欲しいですm(_ _)m

p.461 数と無理数 の数を,有理数と無理数に分けなさい。 IT, -0.1 9 1960 49, 有理数と無理数 理数・・・分数で表すことができる数 理数・・・分数で表すことができない数 3 分数で表すこ 49 = -√7² = -7 ( = - 7 ) ができるから 理数。 2 1 = 173)² = ²/3 REIR 有理数 √9,-√49,9 無理数 √60, π, -√0.1 (2) I<- (3) 5・ か。 5 al
数学 中3 中三 中学 中学生 平方根 ルート 根号 有理数 無理数

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

√が外せないので無理数です✨

あき

ほんとだ笑笑
ルート外せませんでしたw
0.1ってなんの2乗でもないですね。
ありがとうございました。

Post A Comment

Answers

中学までででてくる無理数は、

π(円周率)と、√(の残る数)です。

それ以外は、すべて有理数です。見分けるコツは、無理数を先に考えることです

ですから、√0.1 は、無理数です

●補足

√の中に分数が入った √(2/3) も無理数です

ただし、√0.01 は、√0.01=0.1 となるので、有理数です

あき

なるほど。
ご回答ありがとうございます。
よく分かりました。

あき

すみません、√9分の4は有理数ですか?

みと

√(9/4)=3/2 なので、有理数です

あき

そうですよね(^_^;)
よかった…
ありがとうございます!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?