Health and physical education
SMP
この問題がちょっと分からないので教えて欲しいです🙇♀️
(教科書「エクササイズ」)
関連
資料 ① 教室の二酸化炭素の濃度はどのくらい増加する?
◆教室(容積は200,000L) を閉めきった状態で40人が1時間の授業を受け
たときの二酸化炭素濃度はどのくらいになるだろうか? 1人の1分当たりの
換気量は6.3Lである。 *2 は小数点以下四捨五入
① 教室にだれもいないときの、二酸化炭素量は?
計算式 教室の空気の量×通常の空気中の二酸化炭素濃度
L
「換気量」とは,
呼吸によって出し
入れされる空気量
のことです。
呼気中の酸素
濃度は約 16%
二酸化炭素濃度
約4%だよ。
② 生徒40人と先生1人が1時間に吐きだす二酸化炭素量は?
計算式 : (1分間の換気量×60分×呼気中の二酸化炭素)×41人
L
③3③
[3]
1時間後の教室の二酸化炭素濃度は?
計算式 : (1+2) 教室の容積 × 100
%
かんきょう
* 学校環境衛生基準では, 0.15%以下が望ましいとされている。 空気が汚れ換気が必要な状態である。
通常の空気中の
酸素濃度は21%,
二酸化炭素濃度は
0.04%だよ。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉