Civics
SMP
Terselesaikan

公民の応用問題は、資料を読み取るものが多いですか?
回答、お願いします!!

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

テスト範囲にもよるとは思いますが、応用で資料を読み取る問題が出るとしたら授業で取り扱ったものしか出ないと思います。(先生によってテストは結構変わるのでなんとも言えませんが‥)
資料を読み取る問題とはどのような問題か教えていただけますか?
中学時代のテスト思い出します!笑

モカ U^ェ^U

一番最初の単元で、食料自給率とか少子高齢化などの読み取りです!!

おもち

日本の少子高齢化についての人工ピラミッドは必ずと言っていいほど出ると思います。どのように人口ピラミッドが変化しているのか勉強しておいたほうがいいと思います。寿命が長い国や人口における高齢者の割合の世界ランキングなどが乗っている場合はそこも抑えておいたほうがいいと思います!(私はテストに出ました!)

モカ U^ェ^U

載っているっていうのは、教科書にですか?
資料集も含まれますか?

おもち

教科書も資料集も含まれるとおもいます。
教科書も資料も範囲になっているなら全て出る可能性があるので、良い点数を取りたいのであればすべて勉強しておくべきだと思います。
私の学校のテストでは人口ピラミッドを年代順に並び替えたり、寿命が長い国を答える問題が出ました。

モカ U^ェ^U

年代順なの、でそうですね!!

モカ U^ェ^U

ありがとうございます

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?