✨ Jawaban Terbaik ✨
(1)正方形は4本の辺があって、全部一緒の長さです。
つまり、一辺の長さ×4=周りの長さ ということになります。
よって式は X × 4=36
で、一辺の長さを求めるんですが、
36㎝はX㎝の辺 4本分です。だからX㎝の辺 1本分を求めるときは、36を4で割らないといけません。
よって X=36÷4=9
答え 9㎝
(2)正方形の面積を求める公式は、一辺×一辺 ですね。
なので、9×9=81
答え81㎝²
分かりにくかったらすみません💧
この問題を教えて欲しいです、できるだけ早くして欲しいです(宿題)(2)の方も教えて欲しいです
✨ Jawaban Terbaik ✨
(1)正方形は4本の辺があって、全部一緒の長さです。
つまり、一辺の長さ×4=周りの長さ ということになります。
よって式は X × 4=36
で、一辺の長さを求めるんですが、
36㎝はX㎝の辺 4本分です。だからX㎝の辺 1本分を求めるときは、36を4で割らないといけません。
よって X=36÷4=9
答え 9㎝
(2)正方形の面積を求める公式は、一辺×一辺 ですね。
なので、9×9=81
答え81㎝²
分かりにくかったらすみません💧
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
教えていただきありがとうごさます!とてもわかりやすいです!