Japanese classics
SMA
Terselesaikan
サ行変格活用の識別について!
す
おはす
音読みの漢字+す.ず
👆がサ変ということは暗記済みなのですが
音読みの漢字+す.ず
の識別がうまくできません💧
未然形で判断しようとしても
例えば
サ変なのに【具す】は
具さaず、だから未然形でaと接続する四段活用かな?などと考えてしまうパターンで間違えてしまいます。
他に何か判断基準があれば教えていただきたいです💦
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉