比例を式で表すと、y=axになります。(aは比例定数)
この式に当てはめると、−48=6aになり、これを解くとa=−8です。
なので、式は、y=−8xになります。
そして、xに−7を代入すると、y=−8×−7になり、計算するとy=56になります。
間違っていたらごめんなさい🙇
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
ありがとうございます!