Questions
SMA

看護医療系の大学の受験科目で

化学基礎+化学
生物基礎+生物
化学基礎+生物基礎

があるのですが、
受験勉強するにあたって効率がいい組み合わせはどれだと思いますか?

得意不得意は化学基礎も生物基礎も同じくらいです
基礎なしはまだ始めたばかりなのでなんとも言えません
個人的には生物基礎を使いたいと思っています(勉強していて楽しいと感じるからです!!)

基礎なし教科はやはり、難しいでしょうか?
それとも化学基礎+化学、生物基礎+生物、のように、同じ教科を勉強する方が理解が深まるし、効率がいいのでしょうか?

厳しいお言葉でも個人的な意見でもなんでもいいので、参考にしたいので良かったらアドバイスお願い致します🙇‍♂️

Answers

No answer yet

Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?