✨ Jawaban Terbaik ✨
予習をガッツリやるタイプならば受験用のものを買ってそれで簡単に復習できるようにすることをオススメします
受験で予習と復習、どちらが大事と聞かれると復習のほうが大事だと私は思います
塾に行っていないのであればなおさら受験対策は周りの人より早くそしていっぱいする必要があります
定期テストの勉強は受験にも関わってくるものです
よく、受験勉強とテスト勉強は違うというふうに、考える方がいますが、私はそうは思いません
テスト勉強も受験勉強の一つです
ただ、テストのときだけ取れればいいと、短期間しか頭に残らない勉強の仕方は受験勉強にはならないと思います
問題集を買いすぎると、あれもやらなきゃこれもやらなきゃで結局手を付けることができなくなってしまいます、
しかし一つの問題集に頼りすぎると、解き方のコツや慣れが身につかず、その問題集に書いてあった解き方しかできなくなりますか
なので自分ができる複数冊を用意するのが一番いいと思います
冬休み頃に皆さん赤本を買うのでその時に受験用を買うのもいいかもしれませんね
私は秋ぐらいまでは中3のやつを買ってもらってました
赤本を買うと同時に受験対策用のものを買ってました!!
そうですね!!定期テストのときは中3の問題集を中心にして、それ以外のときは受験用を中心にしてやってました!!
なるほど!ありがとうございます😭
私も受験用と中3用、2冊買ってみようと思います!
ありがとうございます!!!!
つまりYuki🐼🎲さんは中3用の問題集をやりつつ、高校受験の問題集も進めて、定期テストの時はどっちもやって対策していましたか??!