✨ Jawaban Terbaik ✨
個人的な意見ですが、自分は時間で縛ると逆に
「その時間をとりあえず机に向かっとけばいい」
感がでて、今振り返ってみるとめっちゃ効率悪かったと思うので、今日は何ページまで絶対やる!!とか決めてノルマ制も試してみてはいかがでしょうか。
あと、勉強って結構「今この教科やりたいな〜」とかその時の気分でやりたい教科は決めた方がいいとおもいます。
(好きな教科に偏る可能性もあるので、そこは注意⚠️)
自分は英語とか地理とかが結構すきだったんで一日の最初はそれから始めるとか、苦手教科の後とかに勉強したりしてモチベたもってました。
勉強法は結構向き不向きがあるので、自分にあってないなぁーって思ったらすぐに考え直した方がいいとおもいます。
あとになって、もっと効率いい勉強法あったやんとかこうかいすることになるんで...
受験勉強は自分の勉強スタイルを探すところからなのかもしれませんね...
応援してます!!
ノルマ+時間も設定していたので、一日のノルマをこなすことを目標にまずは頑張ろうと思います!!
自分に合った勉強方法を探し続けます!
ありがとうございます!