1.まず90m先の集合場所まで分速45mで行きますから、
90÷45=2で2分かかります。そして5分その場で待つので集合場所を出発するまでに7分かかっています。この時、学校までの距離は300-90=210で210mあります。7時50分から8時4分までは14分間ですから、14-7=7で7分間で残りの210mをあるくので210÷7=30で分速30mとなります。
2.まず行きでは、時速60Kmなので120÷60=2で2時間かかります。帰りでは、時速40キロなので120÷40=3で3時間かかります。往復で120×2=240Kmです。往復で5時間かかってますから240÷5=48で時速48Kmとなります。
Mathematics
B問題からわかりません💦
何故その答えになるのかを
教えて欲しいです!
■A 問題
次の問いに答えなさい。
口(1) 分速200 mで進む自転車が28分に進む道のりは何kmですか。
口(2) 秒速 10mで走るネコが3km走るのに何分かかりますか。
5.6
km| (2)
5
分
■B問題
次の問いに答えなさい。
ロ(1) 太郎くんは午前7時50 分に家を出発し, 300 mはなれた学校に行きます。 家から 90mはなれ
た集合場所までは分速 45mで進みました。集合場所についてから5分後に登校班の児童がそろっ
たので学校に向かったところ,8時4分に学校に着きました。集合場所から学校までは分速何m
で進みましたか。
口(2) 120 kmはなれた A地点とB地点の間を,行きは毎時 60 kmの速さで, 帰りは毎時 40 kmの速
さで自動車で往復しました。 このとき,往復の平均の速さは毎時何kmですか。
mit
分速
30
毎時
48
km
m
■C問題
長さ 135 mの普通列車が秒速 18 mで走っています。
口(1) この列車が長さ 1125 mのトンネルに完全にかくれているのは何秒ですか。
口(2)
この普通列車の反対方向から,長さ 145 mで秒速 22 mの急行列車が走ってきました。普通列車
と急行列車がすれ違い始めてからすれ違い終わるまで何秒かかりますか。
55
秒|(2)
7
秒
■A 問題
次の問いに答えなさい。
190 1knmの道のりを4時間で走る自動車の速さは時速何kmですか。
1560 mの道のりを,分速 240 mの自転車で進むのにかかる時間は何分ですか。
時速
45
km| (2)
6.5
分
■B問題
次の問いに答えなさい。
n) A 地点から 1.8kmはなれたB地点まで行くのに, A地点から 630 mはなれた C地点までは分
速 90m,C地点からB地点までは分速 65 mで歩きました。 A 地点からB地点まで行くのに何分
かかりましたか。
口(2) 分速 50 mで2時間かかる道のりを,時速 18 kmで進むと何分かかりますか。
08
25
分 (2)
20
分
■C問題
兄と弟が1周960 mの池の同じ地点から同時に出発して, 反対向きに池のまわりを歩きます。 兄の歩
く速さは分速 90mで, 2人は出発してから6分後に出会いました。
口(1),弟の速さは分速何mですか。
(2) 2人が同じ地点を同時に出発して, 同じ向きに池のまわりを回るとき, 兄は弟に出発してから
何分後に追いつきますか。
48
分後
70
m|(2)
(1)|分速
88
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉