Mathematics
SMP
樹形図で解きたいんですけど
どうやって書けばいいのか分かりません…
教えてくださいm(_ _)m
2 次の(1)から (4) までの問いに答えなさい。
(1) 図のように, 1から6までの数を1つずつ書いた表と裏が区別
できるカードを用意し, 6枚すべてが表になるように並べる。
さいころを1回投げて, 出た目の数と同じ数が書かれたカードを,
1|
2
4
5
6
表ならば裏,裏ならば表にするという動作を続けて2回行った
とき,最も起こりやすいことがらは次のアからオまでのうちの
どれか,そのかな符号を書きなさい。 また, そのときの確率を求めなさい。
アすべてのカードが表になっている。
イ 1が書かれたカードが裏になっている。
ウ 表になっているカードのうち,素数でない数が1つだけである。
エ 表になっているカードのうち, 奇数が書かれたカードの枚数が,偶数が書かれたカードの
枚数より多い。
オ 表になっているカードに書かれた数字の和が15以下である。
3
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2564
7