Mathematics
SMA

この式の微分の仕方を教えてください。

1 (2) y= tan(x+1)
微分

Answers

分子は定数ですね。
ですがドライに商の微分を使ってみましょう。

1は微分されたら0になります。それによって消える関数も途中に出てきます。
また、最後は三角関数の相互関係を使うと良いと思います。

らむ✌️ラビ🐰

商の分数を使ったあとはどのように計算すれば宜しいのでしょうか?

Post A Comment

商の微分と合成関数の微分が混ざって出てきますね

らむ✌️ラビ🐰

商の微分は分かったのですが、この後合成関数を使うのでしょうか?

aporon

正しく商の微分できてないですよ
分子は-{tan(x+1)}'ですかね

計算上はほとんど変わりませんが、tanxではなくtan(x+1)を微分するので少し変わりますね

らむ✌️ラビ🐰

(tanx)´=1/cos²Xの公式を用いて計算しますか?

らむ✌️ラビ🐰

分子の計算で
tan(X+1)(X+1)´の計算方法はどのようにすればよろしいのですか?

aporon

tanの微分と合成関数で(x+1)を微分すればいいかと

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?