Mathematics
SMA

この問題の(2)のやり方を教えてください!

TRIALA) 数の定義にしたがって, 次の関数の導関数を求めよ、 (1)f(x)=-3x+4 (3)f(x)=x°ー3x+5 (2) f(x)=x*+2x+1
導関数 微分法と積分法

Answers

(2)以外の他の問題はできましたか?
解くとこんな感じになります。
まず、導関数の定義に従って赤い線で囲まれた式を作ります。hになるのは(x+h)-xでhだけになるからです。
f(x+h)の(x+h)をf’(x)の式のxに入れていきます。
式を計算していくと(2x+h+2)になるので、hに0を入れたら答えに導くことができます。

まめ

ありがとうございます!(3)と(4)の問題も怪しかったです!

🐕豆柴🐕

(3)と(4)の値を聞いても大丈夫ですか?
出たらでいいので教えてください。

🐕豆柴🐕

(2)は2x+1になりましたか?

まめ

(2)は2x+2でした!(3)は2x-3(4)は3x^2-1です!

🐕豆柴🐕

すみません😓(2)は2x+2でした。
(3)(4)合っています‼︎

まめ

全然大丈夫です!ありがとうございます!!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉