実力テストの範囲の過去の定期テストをやり直すのはどうでしょうか?
数学は基礎をガチガチに固めれば応用が効くので大丈夫です。
理科社会も過去の定期テストの問題を完璧にしていればそこそこ点がとれると思います。時間がないのであれば、得意な分野を伸ばし点をとってしまったほうが効率がよいと思います。
自分の意見は参考程度にしかなりませんがぜひ頑張ってください!
Study tips
SMP
質問ではないのですが…
中2です。実力テストの範囲が広すぎてどこから手をつけたらいいのかが全く分からずやる気がでません。
数学とかはどこがわからないのかがわからなくて、
でもまた一からやると言うのには時間がかかりすぎてしまうんです。
社会や理科も全く勉強してないので、どちらも2年分残っています。理科はさておき、社会が全くわからないのでものすごく時間を奪われてしまいます。
数学も難しい問題が出るのでそこまで対策しようがありません…💦
あと2週間しかありません。
何か効率的な勉強法はありませんか…?
どうしたらいいでしょうか…助けてください…
Answers
覚えれるものから覚えていくのが一番早いです、
社会は今までの習った範囲のワークを解いて、覚えてないのを単語帳に書いたりして、毎日確認していくのがベストだと思います
数学は解いてなれるしかないのでひたすら問題を解くといいと思います
理科も覚えれるところは覚えましょう、
英語は単語と文法は覚えて方がいいでしょう、国語は漢字は、覚えることと文法や古典もできる範囲で覚えるのがいいでしょう、
他は慣れが必要なので解きまくるのが一番効率がいいと思います
社会は覚えたもの勝ちですよ!!
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉