✨ Jawaban Terbaik ✨
水温が10℃のときにコップの表面がくもり始めた
→露点が10℃
→空気中に含まれている水分量が9.4g/m³
ということ
(2)室温を5℃まで下げた
→水蒸気の状態で存在できる水分の限界量が6.8g/m³
問題の空気中なは9.4g/m³の水分があるのが
わかっているので
9.4−6.8=2.6
ベストアンサーありがとうございました。
わかったようで良かったです。
(2)がよく分かりません。
解説を
教えてください🙇♀️
✨ Jawaban Terbaik ✨
水温が10℃のときにコップの表面がくもり始めた
→露点が10℃
→空気中に含まれている水分量が9.4g/m³
ということ
(2)室温を5℃まで下げた
→水蒸気の状態で存在できる水分の限界量が6.8g/m³
問題の空気中なは9.4g/m³の水分があるのが
わかっているので
9.4−6.8=2.6
ベストアンサーありがとうございました。
わかったようで良かったです。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
ありがとうございます🙇♀️