Civics
SMP
中学生公民です。
ウは住民投票でエも国民審査だから両方直接民主制ではないですか?
[問1]
国民目らが直接一般的な政策の決定にかかわる国政上の制度はなく,直接民主制は一部の投票権に
限られ,実際の政治は間接民主制に基づいて行われる。とあるが、直接民主制の仕組みとして当てはまるの
は,次のア~エのうちではどれか。
ア 地方公共団体は,その財産を管理し,事務を処理し,及び行政を執行する権能を有し,法律の範囲内で
条例を制定することができる。
イ 内閣総理大臣は,国会議員の中から国会の議決で, これを指名する。この指名は,他のすべての案件に
先だって,これを行う。
ウ 地方公共団体の議会の議員及び法律の定めるその他の更員は,その地方公共団体の住民が,直接これを
選挙する。
エ 最高裁判所の裁判官の任命は,その任命後初めて行われる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し,そ
の後10年を経過した後初めて行われる衆議院議員総選挙の際さらに審査に付し,その後も同様とする。
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1296
0
【中3数学】平方根1
462
20
【中3数学】式の計算 (素因数分解と因数分解)
420
8
中3数学 テストで差が付く問題(1学期期末)
372
0
ありがとうございます🙇🏻
ですか、答えがエなんですよ💦