✨ Jawaban Terbaik ✨
私としては技科大の工学部をお勧めします。
高専生として聞いている話では一般国立大より東大並みの高水準で大企業へのパイプが頑丈とのことです。
おそらく技科大の名前はご存知ないことだと思います。知名度の低さが偏差値の低さになってますが、高専生が途中からなだれ込むので、学力のスキルアップができるそうですよ!
是非参考にしてください
普通の地方国立大は地元就職が大前提となるケースが多いです。それ故研究の提携も県内企業とかになります。技科大の場合はもともと高専との繋がりが前提で設立された経緯があるので、高専と同様に全国を統括する巨大企業グループとの繋がり連携が多いということです。ちなみに理系だと概ね院卒まで頑張ることになりますから,技科大はこちらについてもかなり有利ですね。
進学先のことはしっかりと就職についての説明会企業の呼び込みなど確認しておく必要があります。大学学部によって情報収集力が大きく変わりますから,就活に直結しますよ。
参考までにYouTubeの
Fラン就職チャンネル を一度ご視聴になられることをお勧めします♪
Fランよりかは普通に進学就職についてのコメディ動画を出されており大変参考になりましたので
つまり就職先がよいってことですか??
よく調べてみます!
ありがとうございました!