Japanese
SMP
Terselesaikan

中一です。

"あまりふためひて"を現代仮名遣いにすると
"あまりうためいて"だと思ったのですが、
"あまりふためいて"でした。

はひふへほ を わいうえお にするっていうきまりを使ったのですが…解説お願いします🙇🏻‍♀️

古文

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

「ふためひ」で一単語、基本形が「ふためく」の動詞。カ行四段活用連用形の「ふためき」がイ音便になって、「ふためひ」になっています。はひふへほ を わいうえお に直すのは語頭と助詞以外のものです。これは「ふ」があるけれど、語頭にあるのでそのまんま「ふ」と読みます🙌

mi

解説ありがとうございます🙇🏻‍♀️

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?