Mathematics
SMA
ピンクのマーカー部分の答え教えて欲しいです!
3|0が鈍角で, sin0
3
のとき, cos0, tan0 の値を求める。次の
4
にあてはまる
数を入れなさい。
[参考教科書P.106学習書P.80]
sin?0 +cos?0=1であるから
3
+cos?0 =1
cos'0 =1-( =1- -
0は鈍角であるから cos@<0
よって cos0=
Cos0はマイスです、
sin 0
また, tan0=
= sin 0-cos0 より
ニ
COs0
tan0 =
3
Z
ニ
4次の三角比を, 鋭角の三角比で表しなさい。 [参考教科書P.107学習書P.81]
(1) sin 125°
(2) cos130° 公式をく見う(3) tan160°
Cos(08
= CO(180- 50)
COS5D°
tonl6oP
を tanCl80-20)
Sin25
- Sin (180 55°)
- Sin 55°
tanz00
6右の図で,ZCAD=60°, ZDAB=75°, ZDBA=60°, AB= 20V2m であるとき,
にあてはまる数を入れなさい。[参考教科書P.109]
CD を求める。次の
まず, △ABDに着目して ADを求める。
ZADB=180°-( 7
+| 60)=
45
であるから,正弦定理より
20、/2
AD
ニ
sin| 60
45
sin
よって
20/2
AD=-
× sin 66
10
sin &5
2
/60%
575°
A
60°%
B
したがって, AD=|
--20、2 m
202
次にACADに着目しでCDを求める。
C
ZCAD= oP, ZCDA= 9o
であるから
CD=AD tan
60
20 (m)
60°
A
D
C
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6071
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24