✨ Jawaban Terbaik ✨
〉部活のことを考えると何にも集中できず、テスト勉強もままなりません。吐き気、頭痛もあります。
これが気になりますね。
ここに質問をしても良いけど、同時に、学校のカウンセリングの先生に話を聞いてもらえるように学校の先生に予約とってもらっても良いと思います。
「部活行く行かない」は、問題の本質じゃない。たまたま、そこに表出しているだけ。
カウンセリングの先生との会話で、時間をかけて、本質を探ると良いと思います。
私で良ければ、こんな感じで、対話におつきあいしますけど
https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/1359659
最近、タイムラインで、運営さんから直接、(要約すると「書き込みの本質的な部分はある程度理解部分もありますが、利用規約に違反している部分もあるので、削除していきますよ。」)って書き込みがありました。そして、削除がどの規模になるかはわからないので、どこまでお付き合いできるかはわかりません。
〉親は、辞めたらこの家追い出すぞみたいなこと言って全く気に止めません。
親も、思春期は経験しているけど、思春期の悩み事の出方が、色々あるので、親が、自分とそのまわりの友達のパターンしか症例をあまり知りません。多くの親は、子供の思春期の悩みが、自分達と同じだ足り、違っても、症状が軽くさほど対応しなくても良いだけです。
今回は、K*🦋✿*:・゚さんの悩みの本質を、親が認識でき切れていない可能性がありますね。
〉勉強あまり関係なくて、不快になられた方、本当にごめんなさい。
この一文からも、そもそも、心配性というか、気遣いをする人なのだと思います。(人の性分に良い悪いは無いですので、心配しないで下さい。)
もっと、自分を知ってもらうために、親とか学校(先生や生徒)に話されると良いと思います。話すことで、頭が整理できたりしますし、自分を表現する(他者との距離感を学ぶ)練習になります。
私も、K*🦋✿*:・゚さんも同じで、気遣いをしすぎる人です。ただし、一見自由気ままな大胆な人に見られますけどね。見る人が見るとそれがわかるらしいです。
とはいえ、気遣いをしすぎる人だけど、運営さんのお立場も理解しつつも、したいことは色々工夫してするので、ぎりぎりのことをしていたつもりですが、、前述したお便りがきたんですよね。(申し訳ありません。)
何が言いたいかというと、そんな距離感を私は、トラブル&エラーの試行錯誤で身についたのだと思います。
だから、ぼちぼち、距離感を測る練習をして下さい。
おそらく、思春期で自我が育ってきて、その扱いがわからないので困っているのだと思うからです。
自己紹介で、書かれている好きな曲を何曲か聞きました。(私の知らないいボカロ曲が多いし、短時間に全部聞くのは無理でした)
でも、その歌詞の中に、今の問題点の本質があったように思います。
★音楽は、心を映す鏡ですからね。
私も、数ある好きな曲から、1つ紹介しておこうと思います。
ヨルシカ - だから僕は音楽を辞めた (Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=KTZ-y85Erus
歌詞の「何度でも君を書いた」
の君は、音楽(歌詞かメロディー)なのだと思います。
で、何がすごいって、
こんな歌詞が上手くて、音楽が綺麗で、音楽を組立るセンス(歌詞の「歌詞とか適当でもいいよ どうでもいいんだ」のところで、ハミング)があって、ファーストアルバムの曲です。思春期の頃から、相当、好きな音楽に打ち込んできたのだと思います。
音楽の才能あるのに、歌詞は、音楽についての葛藤(おそらく、音楽についてのデビュー前の思春期のミライに対する苦悩)なんだよね。
みんな葛藤と矛盾の中で生活してるんですよね。
みんな、思春期は、悩み苦しんでるんです。ただ、その出方が人によって違うだけです。心配しないで下さい。
詳しくありがとうございます。
今日も部活で、行く時に涙が出そうで体調不良で軽い運動しか出来ませんでした。
相談してみます。ありがとうございます。