✨ Jawaban Terbaik ✨
これって面積を求める問題ですか?それとも円の周囲の長さを求める問題ですか?それによって解き方は異なりますが…
どっちの問題にも共通する解き方だけ書いておきます。
まず、図形に点線が引かれていますよね。そこをなぞって、直径5cmの2つの半円(アとします)と半径10cmの半円の中に半径5cmの半円が書かれている図形(イとします)に分けてみてください。
そうしたら、直径5cmの半円は2つあるので1つの360度の円として考えて、面積など計算してみてください。
イの面積や周囲の長さは(半径10cmの円-半径5cmの円)÷2(半円なので)で求められますね。
最後に、アとイを足して全体が求められます。
確認不足ですみません。でも解き方は同じなので大丈夫です。
ありがとうございます!フォローしておきます!
あ、周囲の長さでしたね。