Chinese classics
SMA
Terselesaikan

高校1年生です。模試で漢文が何も理解出来ず意味不明でいつも勘で解いています。少しずつでも点数をあげたいのですが、何を勉強すればいいのでしょうか?

国語 漢文 勉強方法

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

漢文の語順は英語と同じで主語→動詞(→目的語、補語など)となるので私は登場人物の名前を四角で囲い、誰が(何を)どうした、ということをはっきりさせて読んでいってます。あとは基本的な句形と日本語の漢字と意味が違う漢字をおさえるのも大切だと思います。

そーすけ

回答ありがとうございます!英語のようなイメージで誰が何をしたのかを意識してみたいと思います!

Post A Comment

Answers

参考程度に

問題を通して学びたいなら、初学者なら『とってもやさしい漢文』、情報量は多いですが、コツコツやりたい人は『文脈で学ぶ 漢文句形とキーワード』がいいと思います。ただし、参考書は相性があるので、必ず書店等で中身を見て「はじめに」や「使い方」を読んで続けられるものを選ぶといいでしょう。

そーすけ

回答ありがとうございます!今度書店に行った時に見てみたいと思います!

Post A Comment

句型などを覚えることも大切ですが、模試で点を取るために私は先に設問を読んで選択肢からなんとなく話を理解したり※に現代語訳が付いている箇所があれば該当箇所に丸をうって少しでも漢文になっている箇所を減らすようにしています

そーすけ

回答ありがとうございます!問題を解く時にそのやり方を使わせていただきますね!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?