Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

⑴緯度は75÷5=15度となり、A点までの緯度の線は3本なので15×3=45度となります。赤道よりも北側にあるので、北緯45度。次に経線は、180÷12=15度となり、180−15=165度となります。本初子午線よりも東側、日付変更線より西側にあるので、東経165度。
⑵東京と反対側ということは、北緯と東経が逆側になるということなので南緯36度西経40度。

Post A Comment

Answers

数学と同じで交点を表すので、緯度と経度を使って表すからだと思います!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?