Science
SMP
Terselesaikan

この問題の問3について解説して欲しいです。
答えは75cm/sです。解き方が分かりません。

【実験方法) の斜面をつくり、 斜面の傾きの角度をはかる。 の記録タイマーを斜面の上部にクランプを固定す る。斜面の長さ程度に切った記録タイマー用のテ ープを記録タイマーのテープガイドを通し、一端を力学台車にセロハンテープではりつける。 の台車を斜面の上部に置き、記録タイマーのスイッチを入れると同時に台車からそっと手をはなして、 クランプで タイマーを する。 タイマー カ学台車 台車を運動させる。 のテープの端が記録タイマーのテープガイドを通り過ぎたら、記録タイマーのスイッチを切り、 台車 を止める。 6斜面の角度を先ほどより大きくして同じような実験を行う。 【実験結果) 記録タイマーは1秒間に 60回打点するものを使用。 図1 [cm), 0.1 図2 15, (cm) 0.1 10 5 P 0 A→時間 6 0 →時間 図1のAのテープのときの台車の平均の速さは何cm/s か答えよ。 0.016 69a1 D0 400 図2のPQ間の長さは5cmです。 PQ 間を移動する台車の平均の速さは何cm/s か答えよ。 366 問2 斜面の角度が大きいのは、図1·図2のどちらか答えよ。 60 問 5 の秒間に進んだ距離 の秒間に進んだ距離

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

PQ間は5cmですが、打点数が4打点なので、1打点1/60秒で計算しなければなりません。
PQ間の時間は、4×1/60=1/15秒だから、
5cm÷1/15秒=5×15=75cm/s

kono

解き方がわかりました!理解もできました…!
ありがとうございました‼︎

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?