Mathematics
SMP
写真の問題の,,,③〜がよくわかりません。
解説よろしくお願いします🤲
よって,
△ACE=ABCD
合同な図形では, 対応する辺の長さは等し
いので、
AE=BD
6 右の図のような正方
形ABCDがあり,点E
は辺BC上の点です。
頂点Bを通り線分AEに
垂直な直線をひき,その
直線と AE との交点を F,
辺CDとの交点をGとします。
このとき,△ABE=△BCGであることを
6回p.83 C4
20 点
△ABE と△BCGで,
四角形 ABCD は正方形だから,
……の
点)
B
AB=BC
ZABE=ZBCG=90°
△ABF で, 内角の和は180°だから,
ZBAE=180°-(90°+LABF)
=90°-ZABF
また,ZCBG=90°-ZABF
3, のから, ZBAE=ZCBG
0, 2, ⑤から, 1組の辺とその両端の角が、
それぞれ等しいので、
証明しなさい。
AELBG であることを利用して,
ZBAE=ZCBGを示すことがポイントである。
O
△ABE=ABCG
VDB=00
O
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81