カッコ1
yはxに比例しているので比例の式y=axの式が成り立ちます
比例定数とはy=axのaの部分なのでxとyにそれぞれ2と8を代入すればaがでます a=4
カッコ2
カッコ1で出したaの値をy=axの式に代入すればいいだけです y=4x
カッコ3
これもyはxに比例してるのでy=axの式が成り立ちます
xが3のときのyが18とグラフからわかるのでy=axの式に代入すればaの値がわかります a=6
そうしたらy=axの式のaに6,xに7を代入すればyがわかります y=42
Answers
⑴ 4
8÷2で求めます
⑵y=4x
⑶y=42
です!もしも違っていたら、本当にごめんなさい🙇♀️💦
8÷2か!ここが謎だったんです!笑
助かりました…! ありがとうございます😭
いえいえ!
お役に立てて良かったです😊
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
細かく丁寧にありがとうございました…!
もう一度ゆっくり解いてみようと思います。
助かりました😭