Science
SMP
Terselesaikan
なぜ(1)の答えがイじゃなくてアになるんですか?
ロ
ロ
振動の幅
(5点×3)
(実
2 音の性質を調べる実験を行った。次の問いに答えなさい。
(1) 図1のギターに張られた1本の弦の, Oの位置を
はじいて音を出した。 表のア~エのように条件を変
えて弦をはじいたとき,もっとも高い音が出るもの
はどれか。記号で答えなさい。
記号押さえる位置弦の張り方
図1
ア P
強く張る
イ
Q
(2
ウ
P
弱く張る
エ
Q
(1
(2) 図2はある2つの音a, bを, マイクロホンを通
してコンピュータの画面上に表したものである。 aの音の高さや大きさ
は, bの音と比べてどうなっているか。それぞれ答えなさい。
図2
高さ[
大きさ[
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9799
138
【中1】理科まとめ
6074
109
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5841
40
【3年】生命の連続性(生物の細胞とふえ方)-生殖・遺伝子-
5649
41