Mathematics
SMP

考え方が分からないです。明日テストです、お願いします

さくらさんは, 食事のカロリーを気にしている家族のために, カロリーを控えめにしたおかずと して、こまつなのごま和えを作ろうと考えています。 次の表Iはこまつなのごま和え1人分の材料とその分量を, 表Iは材料1gあたりのカロリー を,それぞれインターネットで調べてまとめたものです。 このとき,あとの(1), (2)の問いに答えなさい。 表I 1人分の材料とその分量 表I 材料1gあたりのカロリー カロリー (kcal), 材料 分量 (g) 材料 こまつな 100 こまつな 0.2 4 6.0 いりごま しょうゆ いりごま 6 しょうゆ 12 0.6 (1) 表I, Ⅱから, こまつなのごま和え1人分のカロリーを計算すると, 63.2kcalです。 さくらさんは,こまつなの分量は100gのままで, こまつなのごま和え1人分のカロリーを 50kcal以下にしたいと考えました。 このとき, いりごまの分量をxg, しょうゆの分量をygとし て,この関係を表す正しい不等式を, 次のア~エのうちから一つ選び, その記号を書きなさい。 (2点) ア 20+ 6x +0.6y<50 ウ 20+ 6x +0.6y<50 イ 20+6x+0.6y>50 エ 20+6x +0.6y250 (2)さくらさんは, こまつなの分量は100gのままで, こまつなのごま和え1人分のカロリーを ちょうど50kcalにするために, いりごまの分量としょうゆの分量をあわせて14gに変更すること にしました。 このとき,いりごまとしょうゆは, それぞれ何gにすればよいですか。 その分量を求めなさい。 ただし, いりごまの分量をxgとして, 1次方程式をつくり, それを解く過程も書くこと。 (6点)
1次方程式

Answers

No answer yet

Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?