✨ Jawaban Terbaik ✨
円の中にある四角形は対角を足すと180になるという性質がありますなのでA+D=180 D=180-Aとなります
先のコメントよりD=180-A
sinDにD=180-A代入してsinD=sin(180-A)
2つ目の□の中が180になるのですが、なぜ「sinD=sin(180°-A)=sinA」となるのですか?
回答お願いします🙏🏻´-
✨ Jawaban Terbaik ✨
円の中にある四角形は対角を足すと180になるという性質がありますなのでA+D=180 D=180-Aとなります
先のコメントよりD=180-A
sinDにD=180-A代入してsinD=sin(180-A)
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
ありがとうございました!