✨ Jawaban Terbaik ✨
通知表は、基本的には【実技能力】と【授業の出席日数】で決まります。
例えば、体育は上手くやろうとしなくていいんです。上手い風に見せれば。上手いグループの中に、しれっと入って、バレないようにプレイしたりだとか、友達から大量の情報を引き出すとか。
数学は、基本的に、テストの点数を上げること・授業を真面目に受けることが大切です。別に、授業は真面目に受けなくてもかまいません。真面目に受けるふりをすればいいんです。また、テストの点数は頭のいいやつと友達になって教えてもらうのが1番です。テストさえできていれば、真面目に授業を聞いていると判断する先生も少なからずいます。
僕は、たぶん皆さんとは違うような学校生活を送っています。授業は受けないし、先生に悪口は言うし、友達に嫌われにいくし……。だからこそ、経験が人より豊富なので、参考になると思います。ちなみに、オール5は、中学2年に2回取ったことがあります。
↑中学2年に取ったことがある、の間違いです。