Mathematics
SMP
中1数学です。
答えと解説をお願いします!
*解者は、特
正の数·負の数草不
次の問いに答えなさい。
1
(1) 次の各数を, 下の数直線上に表せ。
2
次
9
3
+3.5 -475, - + -
0
4
-5
(2) 絶対値が3より小さい整数をすべて答えよ。
(3) 次の数の大小を, 不等号を使って表せ。
5
5
次の計算をしなさい。
(2
11
5
5
〈石川県〉
12
9
18
(3) 6÷(-2)-3×(-4)
〈茨城県〉
(4) 14-6÷(-2) -4×3
(北海道)
3
5
3
10
(7) 2+3×(1-4)
13
(神奈川県〉
(8) {2-(-3) ×4
(9) 12×
〈富山県)
(10) (-3)+25+ (15)
(石川県
9
8
(12)
(千葉県〉
(13) -2+(-3)×4
15) (-2)+14-(13)×3"} ×2
〈青森県〉
佐賀
〈法政大女子高(神奈川
(16) 5-6+×{0.25-
(都立両国園
Ex、2-)-1)
19 7+(-2-1)×--(0.75+
5
7
3
\2
2
(都立日比谷
18)
(大阪桐隆
(19)
2
7
〈法政大第二高(神奈川
20)
(日本大豊山女子高(東京
29
次の(ア)~(エ)を,左から数の小さい順に記号で書きなさい。
〈京都府)
3
(イ)
5
3°
(ウ)
5
(エ)
下の表の数字は,ある日の各都市の最高気温と最低気温を示している。最高気温
4
と最低気温との温度差がもっとも大きい都市名を書きなさい。
〈群馬県〉
都市名
最高気温(℃)
最低気温(℃)
ロンドン
バルセロナ
ベルリン
モスクワ
5
11
0
-4
-1
7
-2
-8
右の図の9つのマスに数を1つずつ入れ, 縦,横,斜め,それぞ
れの3つの数の和が6になるようにする。このときAにあては
まる数を求めなさい。
5
3|-2 A
4 |
〈岩手県》
下の表は, Mさんが5回行ったゲームの得点を,10点を基準として基準との差
6
で表したものである。ただし, 基準より多い場合を正の数,少ない場合を負の数
で表している。この5回の得点の平均を求めなさい。
〈鹿児島県〉
1回目
2回目
3回目
4回目
5回目
基準との差(点)
+8
-6
0
-4
+7
10円硬貨を1枚投げて, 表が出たとき2点,裏が出たとき
国
本
7
10%
日
-1点としてゲームをした。次の問いに答えなさい。
平成十七年
表
(1) 5回投げて, 表, 裏, 表, 表, 裏と出たときの得点を求めよ。
(2) 5回投げたときの得点が1点になった。表が出た回数を求めよ。
裏
次の(1)~(3)のことがらについて, それぞれ正しいか正しくないかを答えなさい。
正しくない場合は、, 正しくない例を1つ示しなさい。
(立命館高·改(京都)>
(1) 2つの自然数の和は必ず自然数である。
(2) 2つの自然数の差は必ず自然数である。
(3) 2つの数の積が正であるとき, その2つの数の和は必ず正である。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81