✨ Jawaban Terbaik ✨
(1) 3√5-(10/√5)
=3√5-2√5
=√5
(2) √45+(1/√5)
=3√5+(1/5)√5
=(16/3)√5
(3) 2√60-√(5/3)
=4√15-(1/3)√15
=(11/3)√15
補足
(1) (10/√5)・・・分母の有理化【分母・分子に√5をかける】
=(10×√5)/(√5×√5)=10√5/5=2√5
(2) √45 ・・・45=3²×5 から
=3√5
1/√5 ・・・分母の有理化【分母・分子に√5をかける】
=(1×√5)/(√5×√5)
=√5/5
=(1/5)√5
3+(1/5) ・・・通分【分母を5とする]
=(15/5)+(1/5)
=(16/5)
(3) 2√60 ・・・ 60=2²×3×5 より
=2×2√15
=4√15
√(5/3)
=√5/√3 ・・・分母の有理化【分母分子に√3をかける】
=(√5×√3)/(√3×√3)
=√15/3
=(1/3)√15
4-(1/3) ・・・通分【分母を3にそろえる】
=(12/3)-(1/3)
=(11/3)
丁寧にありがとうございます🙇🏼♀️
わかりやすくありがとうございます🙇🏼♀️