✨ Jawaban Terbaik ✨
どの年代でも、年表覚えるの大変ですよね…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
学校で書いたノートや教科書を使って
自分で授業するのすっごいおすすめです❕
私の場合妹に聞いてもらって爆笑しながらしてます笑笑
一見ふざけてるように見えるけど、
目の前に生徒がいるから、
分からないことはすぐ調べて言わないといけないじゃないですか、
その状況が🦥の私にはあってるんだと思います。
「なんだこれ」で終わらせなくてすむのがこのやり方です👍
豆知識とか先生の真似とかちょくちょく混ぜてみたり笑笑
真剣に机に向かうよりも気楽にできるし、
全教科できるので本当にオススメですꉂ(ˊᗜˋ*)
短期間しかないなら、
本当に苦手なところだけをしてみてください。
どちみち紙と真剣ににらめっこしても、全て覚えるのは不可能です。((
質問とかあったら答えますよ~!!
ありがとうございます!!!
私も、語呂合わせで覚えようと思ったのですが、自分に合ってないと感じました、、、。
ノートに書きまくります!
がんばってください~!!
語呂合わせで覚えようと試みる人はいますが、
いったいどれだけの数の語呂合わせを
頭に入れなきゃいけないんだって話ですよね。
それに覚えにくい&分かりにくいのもあるってなると、、、
正直かなりタイムロスなのでおすすめできません。
ノートにまとめただけて覚えた気になる人もちらほら…((私とかね
長文失礼しました。
また思いついたらコメントしにきます。