Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

汚くて申し訳ない笑
分からないところあれば言って

かりん

いやいや、綺麗ですよ!
めちゃくちゃ分かりやすかったです😢
ありがとうございました🙇‍♀️

Post A Comment

Answers

この手の問題の簡単な求め方を教えます。
小学校の時に天秤を習ったかと思います。

例えば支点からの距離が1:3のの時、重りは逆に3:1になったかと思います。
これを知っていれば直ぐに求まります。

問題でAF:FB=4:3だから、支点をFとするとAに3、Bに4重りを下げれば釣り合います。
また支点Fにはその両方の重さ7がかかっているとします。
これを初期状態とすると、各比率に合わせるとCは2、Dは6、Eは5となります。

するとBEはPを支点にするとBに4、Eに5だからBP:PEの比はその逆になるので5:4になります。

かりん

Fに重さ7がかかっているところまでは分かったのですが、その後が分かりません
教えてください🙏

怪盗オメガ

Bに重りが4でBD:DC=1:2だからCは重りが2になります。
ということはDは6。
Cか2、Aが3になっているから、CE:EA=3:2でEは5となる。

よってBP:PE=5:4

大した計算はいらないです。

かりん

分かりました!ありがとうございます!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?