Science
SMP
Terselesaikan

中一の塾のテストで偏差値が
3教科65.4
5教科61.7
と出ました。中3になるにつれて偏差値は落ちていくと聞いているので、中一でこの偏差値だとやっぱり低いですか??
もう少し偏差値の高い高校を希望しているのですが、やはり難しいですか??(今の時点で合格率60%でした)

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

お久しぶりです!別に大丈夫なんじゃないですか?
平均は50ですよ。
しーさんがどのレベルを狙うかにもよると思いますが、
今の段階で特段、気にする必要はないでしょう。
そもそも偏差値は全体での自分の点数が位置するところを数値化したものなんで、中3になって下がるというのもおかしな話ですw全体が下がれば偏差値は下がらないですからねw
中3段階でスランプに陥りやすいからそうなりやすいと言いたいのかもしれないですね。希望は偏差値70くらいですか?それなら多分大丈夫です(ただ、中一段階で断定するなんて不可能ですけどね)ぶっちゃけ、僕がガチで頑張ったのは本番の1週間前ですw(マネしないでね?)
模試でも判定がそこまで良くなかったんですが、3倍を潜ってある程度高いとこまでは行けてます^_^
ま、要するに今は気にしなくていいってことですw
ただ、社会と理科を頑張った方が良いかもですね...
中一の内容は中三になったらほぼ確で忘れてるので今のうちに本質的に理解しないと、中3になったときの復習に手間取ります。ぶっちゃけた話、塾はハッパをかける為に脅してきます。まあ、今の段階で気にしなくていいでしょう。それよりも、どの問題を何故間違えたかが重要です!因みに、数学はどうでしたか?数学ならば的確なアドバイスが出来ますよー

煉🌀💭

お久しぶりです!!
回答ありがとうございます😁
そうですね💭確かに全体的に下がれば偏差値は下がりませんね!!
社会と理科…その2つがすごく苦手で…
その2つが引っ張ってるんです😭
問題の見直し、しっかりやって見ます!

数学は方程式などは大丈夫なのですが、実は6年生で習った資料の活用がダメダメでした…💦

はじめん

あー、資料の活用ですか、メジアンとかは覚えゲーなんで頑張りましょう!方程式が大丈夫なら結構アドですよ!まだ一年生なんで、なんとかなりますよ!
ただ、中三の理科は本質的に理解しないと取れないことがあるので、しっかり癖付けてきましょうね。

煉🌀💭

勉強の仕方が悪いのか、数学のメジアンとかレジン、社会や理科の重要語句が全く覚えられないんです…💦なにか覚えるコツとかはありますか?
今はもう2年なので、1年の復習も今のうちにやっておこうと思います💭

Post A Comment

Answers

低いかどうか、難しいかどうかは、その合格率の60パーセントを、どう受け止めるかによるとおもいます。

私は、高い目標は、自分にとってモチベーションが上がるものだと思います。なぜなら、今の自分が、目標に届かないのであって、未来の自分はどうなってるのか分からないからです。

また、スタートがその偏差値でも、あなたが定めるゴールに向けて努力をすれば、結果は必ずでるのではないでしょうか。私も、勉強した分だけ、点数、順位などが伸びました。

長文失礼しました。上から目線だと思われたのなら、すみません。

あなたが望む高校に進学できることを願っています。

煉🌀💭

確かにです…!!
回答ありがとうございます😁
今のレベルで行けるところなどにしてしまうと確かに怠けたり、モチベが全然上がらないですよね…!!
今のうちに頑張ろうと思います!

全然上からじゃないです!!回答してもらって本当にありがたいです🙏

ありがとうございます😭頑張ります💪

Post A Comment

それは、勉強するかしないかだから、難しいとかは断言出来ないかなぁ?
でも、勉強を諦めたりしたら難しいと思うなぁ…

煉🌀💭

そうだね!!回答ありがとう😁
勉強諦めないように頑張る👊💪✨

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?