✨ Jawaban Terbaik ✨
「二度と」というのは整数の単元以外で出てこないのかということでしょうか。それだとしたら、数列のところでも出る可能性があるし、入試という側面でみたら、普通に整数も絡めて色んな所で出ていると思います。数3でも出てきますが、数2Bまでだったら、もう出てこないなんてことはないです。
わざわざ調べていただきありがとうございます🙇♂️
お手数おかけしました…!
なるほど、やはり全く出ないというわけではなさそうですね。ちゃんと勉強しときます!
✨ Jawaban Terbaik ✨
「二度と」というのは整数の単元以外で出てこないのかということでしょうか。それだとしたら、数列のところでも出る可能性があるし、入試という側面でみたら、普通に整数も絡めて色んな所で出ていると思います。数3でも出てきますが、数2Bまでだったら、もう出てこないなんてことはないです。
わざわざ調べていただきありがとうございます🙇♂️
お手数おかけしました…!
なるほど、やはり全く出ないというわけではなさそうですね。ちゃんと勉強しときます!
もうベストアンサー出てますが。
文系数学に挑んだ身としては、ガウス記号はなかなか出てこなかった記憶があります。ですが、ガウス記号の説明をした上で出題されるものはあるようです。
なかなか高難度なので、捨て問になるかもしれません。
https://methodology.site/2018-toyama-exam-about-gauss/
https://www.uee-math.com/database/problem_pdf/ID000397p.pdf
わざわざ実問まで添付していただきありがとうございます🙇♂️
なるほど。高難度なのですね…
ベストアンサーを1つしか付けられないのが残念なのですが、、変えるのは前の方に申し訳ないので、このままにさせてもらいます…ごめんなさい。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
言葉足らずで申し訳なかったです…
整数分野以外で という意味でした。模試とかやっててもあんまりお見受けしない記号だったのでちょっと気になりました。ありがとうございました🙇♂️