持ってきたというよりかは、下の式の(x+y)²を作るために付け足したものです。
最初の式に勝手に付けたものなので、式が変わらないように付け足した分の2xyを後で引いています。
Mathematics
SMP
この2xyってどっから来たんですか?教えて下さい m(*_ _)m
値
9+ー4ry
ー+2ry+y'-6.zy
-(エ+)-6エy
-2-6×
=4-3
1
=1
(2) エ+y=8, ry=12 のとき、+y' の値を求
めなさい。
9+y
ー2r+yー2xy
ー(r+y)-2.xy
=8-2×12
=64-24
40
%3D40
(3) ーy=5. エy=-4 のとき、 エーエy+y の
値を求めなさい。
9 エーy+y
-2xy+y+xy
Answers
x ²+y ²って(x+y) ²を展開したのと似てるじゃないですか?なので(x+y) ²から余分な2xyを引いたらx ²+y ²になりますよね。
(x+y) ²-2xyだったら代入で解けるぞ!っていう問題です。
つまり2xyは(x+y) ²を展開した時に出るやつです。
そういうことだったんですねありがとうございます!!
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11145
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
なるほどです!!答えて下さりありがとうございます!!