Science
SMP

至急です!!
炭酸水素ナトリウムの加熱実験(画像参照)について、なぜ試験管の口の部分を底より下げる必要があるのですか??
「発生した液体が加熱部分に流れて試験管が割れるのを防ぐため」というのは授業でも聞いたのですが、
なぜ液体が流れることで試験管が割れてしまうのか理解できません。

できるだけ分かりやすく説明していただけると嬉しいです!!

炭酸水素ナトリウム lo
化学 化学変化 物質のなりたち 炭酸水素ナトリウム 実験 水上置換法

Answers

炭酸水素ナトリウムの熱分解では、
炭酸ナトリウムと水と二酸化炭素に
分解されます。
発生した水が加熱部にたまると、
試験管の中と外とで、温度差が生じ、
試験管が割れてしまいます。
試験管の口を下げることで、水が
加熱部にたまることを防いでいるのです。
この問題はテストや入試でもよく出るので
覚えておくといいですよ。

Post A Comment

試験管の加熱部分に液体がふれると、ガラスの外側と内側で温度差が生じ、ガラスにひずみができて試験管が割れるということです!
また疑問があったらコメントください!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?