Chemistry
SMA
Terselesaikan

エタノールがヒドロキシ基を持つことで水素結合をするのは何故ですか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

そもそも水素結合というのは結合している電気陰性度の大きい原子(この場合はヒドロキシ基のO)に電子が引っ張られて電気的に弱い陽性となった水素が他の電気陰性度の大きい原子にも引っ張られる間に働く関係です。
エタノールは炭化水素鎖が短いためこのヒドロキシ基の影響を受けやすく、結果水素結合をするようになります。

ありがとうございました!

Post A Comment

Answers

極性ってありましたよね。
水素は有機物の中では+に偏りやすい元素ですが、酸素とくっついてると酸素が-に偏りやすいのでより水素原子の+電荷が際立ちます。要は強い極性を持つわけです。

で、強い極性を持った有機物どうしが引き合うのですが、この引き合いが強い場合特に水素結合と呼びます。

有機物ならヒドロキシ基やカルボキシ基を持ってれば、まあ水素結合はできると思って間違いないです。

ありがとうございました!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?