✨ Jawaban Terbaik ✨
どんな大人になりたいかを書いていけばいいと思いますよ!
それから、自分の趣味とか書いてってそっから職業に結びつけるとか、あと、憧れてる人とかの人物像書いてってそれを超えたい!みたいな笑かんじでかくいいですよ!
私もいつもそんなかんじです笑
「将来どんな人生を送りたいか」(600~800字)
という題の作文て、具体的に何を書いたらいいのですか?
将来の夢ですか?私は将来の夢は全く決まっていません。
将来どんな人生を送りたいかを冷静になって考えてみても、大したことは思いつかないし、それについて原稿用紙2枚も書ける気がしません。
描き始めてもペンが全く進まなくて困ってます。
どなたか回答お願いします。
✨ Jawaban Terbaik ✨
どんな大人になりたいかを書いていけばいいと思いますよ!
それから、自分の趣味とか書いてってそっから職業に結びつけるとか、あと、憧れてる人とかの人物像書いてってそれを超えたい!みたいな笑かんじでかくいいですよ!
私もいつもそんなかんじです笑
趣味でも仕事でも「これを続けたい」みたいなのはどうでしょう?それを好きになったきっかけや、実際今していることなど、書くことが多くて文字数合うと思います!あとはこういう人になりたいとか、性格の話ですかね。
続けたいことですか、、
考えてみます、ありがとうございます!
何か好きなもの夢中になれるものはありませんか?将来の夢が決まってないのであればそのまま「私は将来の夢がまだ決まっていない。だが好きなもの(熱中しているもの)はある」のように書いて見てはどうでしょうか。
それに加えて、少し今ニュースになっていることを入れて自分が考えていることも書いてみるとか。
どんな人生を送りたいかですから、どんな人間になりたいかとかも書けるのではないかと思います!それもさっきのニュースのことに絡めてそのニュースからどんなことを学んで将来どんな人になりたいと思った。とか?
趣味や熱中してるものは何もありません(私やばいですかね笑)
ニュースのことを絡めるとすごく良い作文になりそうですね!!ありがとうございます、すごく助かります!
所属している部活趣味まではいかなくても好きなこと(ゲームをすること、音楽を聴くすることなど)些細な事でもいいです!好きな曲があればその曲について紹介してみたりどこが好きなのか説明してみたり?
些細なことでもいいのですね!
ありがとうございます!
将来の夢でもいいし、
こうはなりたくないから、こうしたいとか
なにか職業じゃなくて、世の中のためだったり、
経験だったり、自己投資でもいいと思う。
新しい挑戦とか!
こんな家庭持ちたいでもいいし、
適当にらしいこと書いとけばあっというまに600文字は書けると思う
なるほど、、
考えてみます!ありがとうございます!
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
憧れてる人の人物像ですか、、
素晴らしい回答ありがとうございます!
本当に助かります!