すみません!聞いてほしいことがあります
あの、私はさっきこのアプリを入れたのですが、バグってしまったのか、
勝手にアカウントが増えました。
なので一応名前も同じでトプ画も同じにしたのですが、自分でこのアカウントを作ったんではないんです。この場合どうしたらいいのでしょう
最初のアカウントを作ったのは20十分ほど前なのですが。。。
また、ご覧になられたらお返事ください。
再起動したり、アンインストールしてから、もう一度インストールしてみたらいいと思います
こんにちは(゚▽゚)/
最近、clearでよく、ワルコメを見かけます。
特にゲストさんが多いようです。
↑親切で優しい、ゲストさんもいますが
また、アカを、二つ以上持っている人もいます。
そして、肖像権を無視した画像を載せている人もいます。
このことについてどう思いますか?また、どうしたらワルコメが減ったりすると思いますか?皆さんの、意見を聞かせてください。 他にもやめてほしいことがあればコメントしてください。お願いします。
ちなみに、ベストアンサーは決めないと思います。
長文失礼しました。
すみません!聞いてほしいことがあります
あの、私はさっきこのアプリを入れたのですが、バグってしまったのか、
勝手にアカウントが増えました。
なので一応名前も同じでトプ画も同じにしたのですが、自分でこのアカウントを作ったんではないんです。この場合どうしたらいいのでしょう
最初のアカウントを作ったのは20十分ほど前なのですが。。。
また、ご覧になられたらお返事ください。
再起動したり、アンインストールしてから、もう一度インストールしてみたらいいと思います
初めまして☺︎
みきりんごさんの意見、とても良いと思います。
でも、少し私の意見を聞いてもらえますか?
悪コメ▷ノートを作った人をAさんとします。Aさんは、ノートを作り、公開しました。そこでBさんがこういうコメントをしました。「字、汚いな。もうちょっと綺麗に書けば?」これは、Bさんはアドバイスのつもりで言ったようです。しかし、Aさんは悪コメとして受け取り、傷つきました。
この場合、どうなるんでしょう?
Bさんは、普段から少し口が悪いですが、悪コメではなく、アドバイスのつもりです。
口が悪い=悪コメにはなりませんよね。
私も昔、大量に悪コメが来ました。
1日に20件くらい。
その内容は「消えろ。」「死ね死ね死ね死ね」
というものです。
さっきのBさんのコメントと何が違うかわかりますか?
Bさんからきたコメントはアドバイスです。
しかし、このコメントは人間の存在を否定するものです。
人間の存在を否定するコメントは、完全に悪コメだと思っても良いと思います。
しかし、私は字が見にくいとかいうコメントは、全てアドバイスとして受け取っています。
どうしたら悪コメが減るか?▷
減ることはありません。
十人十色というみんなそれぞれ違う性格を持つから悪コメがあります。
みんな同じ性格だったりしたら悪コメはきっと生まれないでしょう。
悪コメを見つけたら、違反報告するのが1番だと思います。
なんども違反報告されたら、アカウント停止などできる場合がありますよ☺︎
また、私も改めてclearの使い方を確かめる機会になりました。
ありがとうございます(ㆁᴗㆁ✿)
私も、また考え直してclearについて、ノートを投稿しようと思います。
長文お疲れ様でした‼︎
(悪コメについては、私の意見なので納得できないかもしれません。
それが十人十色ってヤツですねヽ(•̀ω•́ )ゝ✧)
そうですね!口が悪いと人間の存在を否定しているのは違いますもんね!私はみなさんの意見を聞きたいだけなので納得とかそういうわけでは、ないですよ。
私もclearの使い方についてのノートを今後投稿したいと思います。回答ありがとうございます(*^▽^)/
不快になられたらごめんなさい。
決して、みきりんごさんの意見を否定してるわけでは無いですよ‼︎
私は1年前3ヶ月くらい前にclearを始めました。
始めた頃は、小学生向けで活動していました。
見ていると、小学生向けはとても悪コメが多いと感じました。
今は、そのころよりは断然、コメント欄が落ち着いてます。
私が小学生の時はヤバかったですよ…汗
納得!!
賛成!!
あけまるさん▷ありがとうございます☺︎
そうですね。
私たちはclearを正しく使っているのに、正しく使っていない人がいると不快になりますよね。
そこは、運営さんも対策など考えておられるでしょうし、そこはお任せしましょう‼︎
私たちは正しくclearを使っていれば良いだけです。
clearの運営さんに頼まれたわけでも無いし、無理にやったら逆効果かな…とおもいます。
そうなんですかー。小学生のときはひどかったんですね。
運営も何かしらの対処はしていると思うのでいいですね。
しかし、すでにclearの使い方についてのノートを投稿している人はいるので、私も投稿して、すこしの人にでも呼びかけたいと思っています。1番伝えたいことは、ワルコメになにか、応えたりしないことだと思います。詳しく説明いただきありがとうございます(*^▽^)/
悪コメ、傷つきますよね。
もしすごく嫌なことを書かれてすごく傷ついたのなら運営さんに言った方が良いと思います。でもちょっと気になるくらいだったら悪コメは無視してそっとしておく方がいいと思いますよ。自分が返さなければ相手もやらなくなるでしょう。お互い、その方が気分がいいと思います!
そうですね!ありがとうございます(*^▽^)/
私は悪コメされるととても、イヤ!
ノート作ったら?私たちのコメントも入れて。具体例もいれたらどうかな?
その意見賛成!私もそうした方がいいと思います(^^)
ありがとうございます。フォローしました
そうやな!みんなでノート作ったらいろんな情報入れられるし、みんなでノートつくりたいな!
著作権侵害は、立派な犯罪と言えます。
他にも、自画像をプロフ画像として載せる人もいますが、それもclearの利用契約となるらしいです
それは利用規約に反してるってことなの?
頭悪いからそうゆうこと分からん
自分の顔を画像として載せると
利用契約違反になるそう
そうなんだ!知らないことがたくさん!
内容にもよると思うけど、僕なら1つの意見として参考にするかも。悪コメっていっても喧嘩売られたら苛つくけど、言葉使いが荒いのは別に気にしない。
人それぞれ持ってる意見は違うから、ムカつくだとかそういう意見なら別ににいいと思うよ。
ただただ喧嘩したいだけならやめて欲しいけどね。
悪コメは多分減らないと思うよ。やめて欲しい人がいるって分かっててやってるんだし。逆にやめて欲しいと言われたらやりたくなるような人もいるし・・・。
やめて欲しいのは著作権侵害かな。
べつにやめて欲しいのはこっちも同じだから、気持ちは分かるよ。
否定してるわけじゃないからね。
回答ありがとう!決して否定してるとは思わないから大丈夫!
(-_- )う~ん………
運営さんに問い合わせるとか,
その悪コメの写真をとって、
ノートにのせるとか!
ありがとう!でも、私の質問に載ってるようなことをされたらどう思う?
外部からすみません!
ほかの人のノートの写真を撮るのも、マナー違反で失礼だと思います。コメントも同じだと思います。運営者さんに見せるためなどなら構いませんが、ノートや写真をスクショするなら、書いた本人に確認してからが良いのではないでしょうか?
外部からすみません、目に留まったもので...
ひびきさん
そんな人がいるんですか、、、
その通りですね。
コメントしてくださって大丈夫ですよ!回答ありがとうございます!違反行為を減らせるといいですね!
あとは著作権とかかな
こういうのは運営さんに言う
以外これといった方法はないからね
でもみきりんごが言いたいことよくわかるよ!
ありがとう!分かってくれて嬉しいO(≧∇≦)o
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
何ですか?