✨ Jawaban Terbaik ✨
あ、原計の問題だ〜!😍
ちゃんと印つけたりチェックしてて
見やすいね!助かります*(^o^)/*
今日の夜のうちに解き方教えるから
ごめん、待っててね
まず1番は工場の仕訳をする問題で、
製品勘定は工場に設けてあるので貸方に製品がきます。
そして、相手側は工場と对になった科目である本社がきます。
2番は、貸方に当座預金が360,000来るのは理解できると思いますが、
借方には、工場252,000と、保険料108,000になります。
その保険料の求め方は建物の保険料から工場の建物に対する分を差し引くと出てきます。
3番は、素材を買い入れとなっているので、貸方に買掛金840,000です。
本社の仕訳をする問題なので相手科目の工場になります。
4は、建物の減価償却費を計上させるため、
貸方に建物減価償却累計額がきます。
借方は工場と減価償却費になりますが、工場の金額はそのままで、減価償却費は、累計額から工場の建物に対する分を差し引いて求めます。
5は、チェックしてある通り借方賃金、貸方本社で金額もそのままです。
もし、それでわからなかったら言ってください。
6は、売上、売掛金ですが、返品したのでいつもと逆仕訳になります。
返品した個数を掛け売りした金額でかけて求めます。
そして、売上のななめに売上原価と覚えるとわかりやすいです。
工場、売上原価の金額は返品した個数を払い出し単価でかけます。
また工場は、基本借方に発生します。
7は減価償却費は差し引いて求めます。
それで求められるかと思います。
消費・計上という時は、全て貸方に発生するので覚えておくといいと思います。
期末テストがあったため、遅くなりました
本当にすみません😰
、、、!!!Σ(´⊙ω⊙`)
凄くすごく丁寧に解説してくださり本当にありがとう御座います✨(*´ω`*人)
期末テストがあったのに本当にすみません🙇🏻♀💦
もうなにで恩返ししたらいいか、、、😭
本当にめっちゃめっちゃ助かりました✨
ほんとにありがとうございます😊👍🙌
○ ____
∥ |
∥アリガトウ❤ |
∥ |
∧_∧∥ ̄ ̄ ̄ ̄
(`^ω^ ∥ 感謝デス
丶 つ0
しーJ
見やすいだなんて恐縮です😭💦
ほんとですか!?もう本当にありがとうございます😭(嬉)
もういつでも待っております!!
大量な問題数でほんとすみません🙇💦