✨ Jawaban Terbaik ✨
あまり定量する必要がないからではないでしょうか。
最初に試薬を40mlを取るときに、何を用いるのでしょうか。普通のピペットやメスシリンダーを用いるのであれば、なおのこと、②の方法になるかと思います。
もしかすると、滴定の操作でしょうか。
最初に試薬をしっかり測りとれれば、ロスの無い方法であれば、希釈方法は自由かと思います。
希釈する目的としては、呈色試薬の色が見やすくする可能性が考えられます。
①の方法で希釈した場合、希釈液を改めてホールピペットでとる必要があると思います。(希釈液を別の容器に移したとしても、メスフラスコ付着分のロスが生じそうです。)
CODを測定する実験でした
ロスという観点があるのですね、気がつきませんでした
またもう少し考えてみようと思います
何度もお返事いただきありがとうございました🙇♀️
お返事いただきありがとうございます
すみません、いまいち分からずもう少し詳しく説明して頂けないでしょうか
最初に測りとる時に用いたのはホールピペットです