Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

⑶ 1つにつき、2(16÷8)
2×5で10ぴき

式 16÷8×5

リンリン

ありがとうございました🥰🥰🥰🥰🥰
答えをみると、あっていました。
また、分からないことがあったらお願いします

リンリン

4.5.6.は、どうすればよいですか?

お花です。

わかりましたでしょうか、、?

お花です。

バラバラに回答してすいませんSorry(._.)))
わかんないところあったら言ってください!

Post A Comment

Answers

⑹ これも同じです。

リンリン

本当にありがとうございました。

お花です。

いえいえ!長い解説を読んでくださり、ありがとうございました!!

Post A Comment

⑷ これは、まず「す」の量を求めますね!(順番は自由です)

こうすると、「す」の量は75mLになります。
ここからは、いろいろな方法があります!

1が25なので、25×5する。
同じように、比を書いてみて考える。
200mLー75mLする。(引き算)

学校によっては、ちゃんと比のやつ(1枚目の写真)のように、
どっかにメモしないと○にならないものもあるかもです。

Post A Comment

⑵ これも同じで、1つにつきどれぐらいか調べます。
すると、240÷3は80なので、80×10で800です。

式 240÷3×10

Post A Comment

⑴ 縦が18mいうことは、1つにつき9m(18÷2)
ということは、横は9×3で27mです。
式 18÷2×3
間違っていたらすいません。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?