Info

Senior HighKelas 2
【contents】
p1~
相加平均・相乗平均の関係式からなぜ最小値が求まるか
p4~
[問題解説]相加平均・相乗平均と最大値・最小値
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
【更新履歴】
2019/05/15
発展的な内容ですが、最大値・最小値の厳密な定義についてのノートを投稿。
相加相乗平均を利用して最大値・最小値を求める際、知らずのうちにこの定義を利用しています。等号成立条件を求める理由もこの定義から明らかになります。
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/915376
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
画像の(2)の問題、解き方と答えが合ってるか教えてください! 見づらくてすみません🙇♂️
Senior High
数学
この問題のグラフのy=x+1という式はどこから出てきたのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
赤線部のように変形できるのはなぜですか🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
青チャート数Ⅱ、三角関数の合成の不等式の問題です 私は手書きの方の写真のように解いたのですが、答えは両辺に-1をかけて解いているのはなぜですか?
Senior High
数学
なんでこれは、「x=-1のとき最大値-3」にはならず、 「最大値はなし」になるのですか?
Senior High
数学
この問題の、最大値最小値の解き方がわかりません。 2枚目画像のように解いてみたのですが、場合分けやグラフが変になってしまいました。 どこから間違えているのかと正しい解き方を教えてください。
Senior High
数学
画像の(3)の解き方と答えが合っているか教えてください! 見づらくてすみません🙇♀️
Senior High
数学
366の問題で直線abの方程式の求め方を詳しく教えてください。問題集の答えだと内容が薄くわかりません
Senior High
数学
画像の(3)の解き方と答えが合っているか教えてください!
Senior High
数学
Comment
No comments yet