Info

部屋の整理をしていたら、中学時代の落書きを見つけました。
電子式(ルイス構造式)を覚えたばかりの頃、さまざまな構造式を電子式に描きかえる遊びにハマっていましたが、そんな当時の私にとってベンゼン環は大きな壁だったようです。「ベンゼン環は厳密には1.5結合」という言葉が衝撃でした。
ケクレ構造式に隠れている炭素と水素の個数を数えて、分子式から分かる元素の個数と一致することを確認しては喜びを感じていました。下らないですね。
取っておくのも仕方がないので写真だけ撮って処分します。
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
化学
(1)の問題で、不斉炭素原子に*をつけよという問題で付け方がわからないのと、不斉炭素原子とはなんなのかを教えていただきたいです。 *の隣のH-OHとはなんですか?CとHは結合してるんですか?でもHって一個しか腕を持たないですよね?
Senior High
化学
(2)なのですが、構造異性体は1枚目の写真のようなものは出てこないのですか?
Senior High
化学
構造式を化学式に変える時の規則ってありますか?基本的に左から順番にまとめて行くと思ってたんですけどAのような形の場合のまとめ方が分からなくなってしまいました教えて欲しいです!
Senior High
化学
(2)のcです。答えが2-メチル-2-プロパノールなのですが、私は2-ジメチルエタノールと考えました、、なぜダメなんでしょうか!
Senior High
化学
画像二枚目に質問が2つあります お願いしますm(_ _)m
Senior High
化学
分子式と組成式の見分け方が分かりません。 見分け方を教えてください!! 共有結合の時に分子式になるとありましたが、基本例題7の(3)のGは共有結合の時に分子式じゃないです、、よく分かりません。
Senior High
化学
有機化学です。 C8H8O4の構造異性体の中で、ベンゼン環とケトンを共に含む構造式を教えてください。 4つだそうです。
Senior High
化学
(2)の答えが合いません。 解答は-1でした。 どこが間違っているか教えてください。
Senior High
化学
高校生有機化学、(1).(4).(5)の問題です🙇🏻💦 これは暗記ですか?? どうやって答え出しますか、、? また、プロピオンアルデヒド、プロピオン酸、の名前の出し方がわかりません😭 教えてください🙇🏻
Senior High
化学
Comment
No comments yet