Info

Senior HighSemua
数学Ⅲの二次曲線です。
赤枠→基本事項
黒枠→例題 となっています。
参考書籍は学研出版の「よくわかる数学Ⅲ」です。
Other Search Results
Recommended
Senior High
数学
なんでneed toとして使えないんですか?意味がわかりません。
Senior High
数学
確率を求める問題なのですが点を固定して考えないで6^3としてしまいました。この方法ではなぜいけないのか教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
Senior High
数学
(1)でx^2+yをkとおいて解くやり方をしてみたのですがどのように解けば良いか分からなくなってしまいました。どのように考えたら良いのか教えて頂き たいです。よろしくお願い致します。
Senior High
数学
数Ⅰの命題と条件の問題です。 (2)の解き方と、赤線で囲った部分の意味がわかりません💦 わかる方がいらっしゃったら、できるだけ具体的に教えていただきたいです🙇🏻♀️
Senior High
数学
2番の条件3はなにを意味するのか、どうしてADEが条件にあてはまるのかわかりません、お願いします🙇♀️
Senior High
数学
(1)の問題で、答えはX³-(4a²-1)X-2aなんですけど、()のところが(1-4a²)でもいいんですかね?
Senior High
数学
この3問の解き方教えてください💦
Senior High
数学
この問題の解き方がわかりません 教えていただけると嬉しいです 17ページの「等差数列の和」にある考え方は2枚目の写真です 答えは442になるそうです
Senior High
数学
答え4は気にしないでください。 どこで狂っていますか?詳しく説明お願いいたします。
Senior High
数学
Comment
No comments yet