Public Start At
Updated At
【中3】2章 平方根/1節 平方根
Buku Pelajaran: 新編 新しい数学3 東京書籍
42
1036
2
Info

Junior HighKelas 3
解答は持っていないため答え合わせはしていませんので計算ミスがあるかもしれません。
また計算の順番などは人それぞれですので、単元によっては必ずこの順番で!というものではない問題もあります。あくまで参考程度にどうぞ。
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Junior High
数学
これってどこまでか決まってるんですか?
Junior High
数学
大大大大至急!!!教えてください!
Junior High
数学
平方根の単元で、±と書く時とどちらかしか書かない時の違いを教えてほしいです😿
Junior High
数学
平方根の計算です。 この順序は逆でも良いのですか?
Junior High
数学
急用 この問題を解いてください!!
Junior High
数学
0.16を平方根で表すと4/10ですか?それとも約分して2/5ですか?
Junior High
数学
平方根と式の計算(展開・因数分解)が範囲のテストがあるのですが、どちらとも少し不安です。何かコツとかってあったりしますか?
Junior High
数学
中学3年の数学、平方根の計算の問題です。 ○で囲ってある部分からどうして_が引いてある、 【-1-2√10 】になるのでしょうか? 教えていただきたいです^ᴗ.ᴗ^♡
Junior High
数学
中学3年生の平方根の計算の利用の問題です。 ○の所の10√2と、-9√2がどのように出されたのかが分かりません。(-15は分かります) 教えていただきたいです^ᴗ.ᴗ^♡
Junior High
数学
根号(√)のついていないものを根号が付いている形にするには2乗して根号をつけます。
たとえば、3=√3の2乗=√9ですね。
同様に、0.1=√0.1の2乗=√0.01となります。
ここで注意するのは、1より小さい数は2乗すると元の数より小さくなることです。
問7の(1)で、どうして0.1=√0.01なのですか?